Skip to content

BeePOについて

経営理念

挑戦する人の可能性を応援する

私たちは、何かに挑戦する人のそばで、共に歩む存在でありたいと考えています。挑戦の裏側には、期待と同じくらいの不安や迷いがあるもの。だからこそ、経営やお金、仕組みといった“土台”を支えることで、安心して前に進める環境をつくることが、私たちの役割だと思っています。困ったときにふと思い出してもらえるような、身近で頼れる専門家として、挑戦のプロセスに寄り添い、その人らしい未来の実現を全力で応援します。

目指すべき姿

一番身近なビジネスプラットフォーム

私たちは、テクノロジーと専門性を掛け合わせ、経営の仕組みそのものを整える存在として、ビジネスのあらゆる課題に対応できる“身近なプラットフォーム”を目指しています。相談の入り口は経理や税務かもしれません。しかし、その奥には業務フロー、資金計画、人の課題まで広がっている。私たちはクラウドツールや専門家ネットワークを駆使し、そうした課題をスピーディに整理・構築・解決まで導きます。 「最初に相談する相手」として、時代の変化に適応しながら、経営のアップデートを支える存在であり続けます。

運営会社

会社概要

社名
株式会社BeePO
本社
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2丁目3−12・ 12KANDA 1002号室 [MAP]
設立
2025年3月
代表取締役
佐藤尚哉
取締役
正木文彩・松本卓也
事業内容
経理代行業務・経理DX支援業務・業務設計コンサルティング

沿革

2017年12月 税理士法人FLOWの会計事務所設立・経理代行業務開始
2024年 8月 税理士法人FLOWの会計事務所内で経理代行部門設立
2025年 3月 FLOWグループとして税理士法人FLOW会計事務所から株式会社BeePOを分社化
アクセス
JR線・東京メトロ銀座線「神田」駅:徒歩3分
JR線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス
「秋葉原」駅:徒歩5分
都営新宿線「岩本町」駅:徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅:徒歩6分

ご挨拶

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。株式会社BeePOは、経理業務を中心としたBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを通じて、 企業の“経営に集中できる環境づくり”を支援することを目的に設立いたしました。社名「BeePO」には、BPOのプロフェッショナルとして、蜂のように“勤勉に、正確に、そして柔軟に”お客様を支えたいという想いを込めています。昨今、企業経営においては、属人的な経理・労務体制からの脱却や、クラウドツールの導入、業務のDX化が急務となっています。私たちは、単なる作業代行にとどまらず、業務の流れそのものを見直し、 その会社にとって最も効率的で、持続可能な業務フローをともに構築する伴走者でありたいと考えています。税理士法人で培ってきた知見と、300件を超えるクラウド導入支援の実績を活かし、 中小企業・スタートアップの皆様が「本業に専念できる安心感」と「経営判断に使える数字」を提供いたします。私たちは、挑戦する人の可能性を応援します。BeePOを、あなたのビジネスを支える“もう一人の経理チーム”として、ぜひご活用ください。
代表取締役
佐藤尚哉

税理士法人FLOW会計事務所/代表税理士
FLOW行政書士事務所/代表行政書士

株式会社BeePOの取締役として、私は主にお客様のシステム導入支援や運用サポート、業務フローの構築支援を担当しています。クラウド会計をはじめとするバックオフィスのデジタル化は、単にツールを導入すれば完了するものではありません。実際に現場でどう使いこなすか、今の業務にどう組み込むか——そこを丁寧に設計し、運用まで支えることが、BeePOの価値だと考えています。BeePOでは、各社ごとの業務フローや組織体制に応じて、最適なBPOサービスを柔軟に設計・提供しています。私自身もこれまで、多くの企業様の経理や請求、給与といった実務の導入・改善に携わってきましたが、 「何から手をつけてよいかわからない」 「せっかく導入しても現場が回らない」そんなお悩みを聞くことが本当に多くあります。だからこそ、私たちは業務の“実態”に寄り添いながら、地に足のついたサポートを徹底します。画一的なプランではなく、使う人が本当に便利だと感じられる仕組みを一緒に作り上げ、継続的な改善まで寄り添っていく。それがBeePOのスタイルであり、私自身のポリシーでもあります。DXや業務効率化を通じて、お客様が本業に集中できる時間を増やし、経営判断のスピードを上げる。そんな「目に見える成果」を届けられるよう、これからも実務の最前線で尽力してまいります。

取締役

正木文彩
税理士法人FLOW会計事務所/マネージャー

はじめまして。この度はBeePOのwebサイトへのアクセスありがとございます。私の本業はクリエイティブディレクター兼AIエンジニアで、20年以上IT企業を経営させていただいております。この度、BeePOの設立にあたりCTO(最高技術責任者)として参加させて頂きました。わたしの役割は専門であるIT知識を活かし、BeePOが提供するサービスの最適化です。指数関数的に進化するITをうまく活用し、お客様がストレス無く本業に専念できるよう裏方として務めます。また、私自身FLOWグループの顧客でもあり、顧客からの目線として、どのようなサービスや連携が喜ばれ、助かるかをフィードバックし、サービスの向上に努めます。 

取締役
松本卓也

株式会社RESONIX
クリエイティブディレクター・AIエンジニア/CEO